お口の知識
1本でも抜けたら要注意!口の中のバランスが崩れるって本当?(2025.04.16更新)
「1本くらい歯が抜けても、特に困っていないし大丈夫かな…」
そう思ってそのままにしていませんか?
実は、歯が1本抜けたままの状態を放っておくと、お口全体のバランスが崩れてしまうことがあるんです。
… ▼続きを読む
歯のエイジングケアとその重要性(2025.02.10更新)
年齢を重ねると、お肌や髪のケアを意識する方が多いですが、「歯のエイジングケア」を意識されている方は意外と少ないかもしれません。
歯も年齢とともに変化し、ケアを怠ると健康に大きな影響を及ぼす可能性があ… ▼続きを読む
抜けた歯、どうすればいい?50代以上の方に知ってほしいインプラント治療(2024.11.09更新)
年齢を重ねるにつれ、歯が抜けてしまうことは珍しいことではありません。
しかし、そのまま放置してしまうと、見た目の問題だけでなく、健康にも影響を及ぼします。
今回は、50代以上の方におすすめの治療法… ▼続きを読む
「歯の痛みの原因はココにあった!」—歯の神経の役割とトラブル対策(2024.09.24更新)
歯の神経の役割とトラブル対策について項目に分けて説明いたします。
1. 歯の神経の役割
歯の神経は、歯の中にある「歯髄(しずい)」と呼ばれる組織に含まれています。
歯髄には、血管や神… ▼続きを読む
マスク着用によるお口の弊害について(2023.06.03更新)
新型コロナウイルスによって、マスク着用に慣れた生活を送ってきましたが、現在は着用は個人判断になりました。
今回は意外と知られていない、マスク着用によるお口の弊害についてまとめてみました。
マス… ▼続きを読む